はじめまして”れい”です。社会人2年目の21歳です。
将来について考えていく上でいい機会だと思いブログをはじめました。
これから人生100年社会を生きるための勉強について発信していきます!
よろしくお願いいたします。
私も絶賛勉強中ですので、皆さんと一緒に勉強していけたらなと思います。
今回はこれからどのような流れで勉強を進めていくのか説明します。
人生100年社会を不安なく生きるために
人生の不安 その主な原因は”お金”だと思います。
この不安さえなければ今すぐ仕事をやめてフリーターにでもなって遊びたいですよね??
これは言い過ぎにしても、お金を理由に欲を諦めながら生きていきたくはありません。
この不安を消していこうというのが。本ブログの最初で最後の目標です。
将来の不安をなくすためにも勉強をしましょう。
世間知らず、いわゆる情弱と称される立場だといいようにカモにされるだけ。
うまく情報の取捨選択ができるようになること
まずはこれから!
そのためにじっくり勉強していきましょう。
なにごとも効率が大事
なにをするときもまずやってみようの精神で生きてきた私ではありますが、学生から社会人になり自分の時間を日々売りながら生活をしていると「自分の時間の大事さ」これを身をもって体感してきました。
時間単価 という考え方があります。
これは簡単に言ってしまうと自分の時給のことなのですが、これをしっかり把握することでより日々効率的に動くことができると考えています。
導出方法は簡単で、手当や残業代を含む月の平均給与額÷残業時間や通勤時間(仕事のための準備時間も含む)を含む月の平均労働時間で出せます。
例えば、時間単価が2000円の人が500円多くかかるけどタクシーを使った方が早く着くならタクシーを使った方が時間単価的に見て得というような考え方になります。
このように自分の時間の価値を考えることでお金をかけるべきところとかけなくていいところを明確に考えることができます。
もちろんプライベートは除いてください!!
勉強のための勉強?
私も勉強を始めたばかりなのですが、始める上で会社員をしながらだと学生のときと比べて時間が足りねぇ…といきなり行き詰まりました。
仕事においてもそうですが、時間は有限です。
自分の時間を効率的に使うことを考えるます。一生勉強生活であるとすると、勉強の勉強をすることが大事だと気付きました。
またこれは早ければ早いほど良いんですよね。どちみち勉強はするんですから…
なので、まずは勉強方法の勉強から一緒にやっていきましょう。
お金に働いてもらう
最終的には自分の時間をお金に換えるいつも通りの生活に+αとしてお金に働いてもらう。
自分が寝ていても遊んでいても気づけば資産が増えていっている。という状況を作りたいと思っています。
もちろんリスクはできるだけ負いたくありませんので、そこも同時に学びながら安定した利益を出せるようにしたいですね。
積立NISAやiDeCoなどの制度をうまく利用して資産形成していくことを目標に勉強していきます。
この目標に向けて日々私が勉強したことを初心者目線でかみ砕きながら発信していきますので、皆さんどうぞよろしくお願いいたします。